2011年11月1日火曜日

☆★☆Halloween party 2011☆★☆ No.1

☆★☆Happy halloween☆★☆

みなさん、すてきなハロウィーンを過ごされましたか?
延岡ハローズ英会話教室もビックなパーティーを行いました☆
その様子を2回に分けてご紹介しますね!

10月29日(土)に延岡市の川中コミュニティーセンター。
この日はあいにくの大雨。
しかしそんなのおかまいなしに、元気いっぱいのハローズキッズはお父さんやお母さん
おじいちゃん、おばあちゃん、お友達や兄弟と一緒にやってきました!!

10時30分から1回目のパーティー開始。
今年はゲームやクラフト、お化け屋敷もあり内容盛りだくさん☆


☆ハロウィーンパーティーのプラン☆


妖精さんの先生の     "Happy halloween!"   の大きな声でパーティースタート☆
ハローズキッズも元気に"Happy halloween!!"とかえしてくれました(笑)

今年もカワイイ衣装やこわーい衣装に身をつつむハローズキッズ☆
とても賑やかです☆



★☆★Happy halloween☆★



 「ところでみんなはハロウィーンって知ってる?ハロウィーンって何をする日かな?」
の先生の問いかけに



「おばけのひー」 
「かぼちゃのひー」 
「おかしをもらうひー」

と、かわいらしい答えが返ってきました(笑)

そこで Black cat の先生がハロウィーンについてわかりやすく説明してくれました★


ハロウィーンの説明

ハロウィーンについて学んだ後は
 目玉レースゲーム★

気持ちの悪い目玉をスプーンの上に上手にのせて
ジャコランタンのボトルを回って次のお友達に
"Happy halloween"と言ってスプーンごと渡します☆
目玉を落とさずに上手に次のお友達に渡せるかな~!?


"Ready go!"


ドキドキ。ドキドキ。ドキドキ。

ジャコランタンのボトルを回れるかな~?

く~るくる。 上手に回れるもーん!!

後ろのお友達にぬかされちゃーう!

いーそげー★    いーそげー★
この結果は、Bチームの勝ちー★
途中目玉がコロコロと転がって「あ~れ~!!」ってなったりもしましたが
とても楽しいゲームになりました(笑)


さあ次は写真のフレームを作るよ☆
今回はハロウィーンバージョンです。

みんな真剣に作っています☆
小さいハローズキッズはお父さんやお母さんと一緒に作りました!



少しできたよー!!



作ってまーす☆



もうすこしでかんせーい!!



上手にはれたよー☆




ピース☆

大きいハローズキッズは自分たちでオリジナルを考え中☆



このmummyはここにはろーっと!



ぅーん、このジャコランタンは右にはろー!


これ一緒に作ろうよ☆


でーきた☆

見てみて!!ぼくもできたよー!!


次はお化け屋敷だぞー☆
こんな感じになってます!

この手、「バタンっ!!」って前に倒れてくるんです。
このボールの中にspider (くも)を入れて、取ってくるという
ミッション付きのお化け屋敷。
さあ、ハローズキッズはこのミッションをクリアできるか!?



ミッション①    この中にspiderを入れてくる。


ミッション② 2つ目の手の中にもspider を入れてくる。
 Let's go!!


行ってきまーす!! こわくないもーん!!

まだ入り口だけど、ちょっぴりこわいよぉー涙。涙。涙。



ぜーんぜん怖くないよー(笑) 
小さいハローズキッズにはちょっぴり怖かったね。
大きいハローズキッズには簡単なミッションだったかな(笑)


さあ、最後はお父さんやお母さんにお手伝いして頂いて
"Trick or treat" の時間です☆
みんな Trick or treat bag を持って一列に並びます。


お父さんやお母さんに
"Trick or treat"
というと、お父さんお母さんも
"Treat"
と返してくれました☆


"Trick or treat"


ちなみにお菓子の入っているバックは先生たちの手作り☆
手持ちの紙袋にカワイイハロウィーンのキャラクターを張り付けて
"Happy halloween" と書いただけの簡単なバック。
結構かわいくてエコなバックに仕上がりました(笑)




エコでカワイイ、"Trick or treat bag"

中には、外国のあまーいチョコレートが入ってます☆


包紙がジャコランタン☆

お母さんたちも"Treat"と言ってくれました☆
ご協力ありがとうございました!!

☆Treat☆



"Treat"
 
順番まちー☆
まだかなー。


おかしいっぱいもらえたよー★



最後は、みんなで記念撮影★
この写真を作った写真フレームの中に入れてね☆


☆★☆Happy halloween☆★☆



これは1回目のパーティーです。
2回目のパーティーもご紹介しますのでお楽しみに★

2011年10月27日木曜日

✿教室紹介 いすず教室✿

Hello☆
みなさん元気にお過ごしでしょうか?
そろそろお鍋が食べたくなりますね笑☆


さて今回は、門川町の「いすず教室」をご紹介します!
場所は、いすず保育園さん向かいの自動販売機がたくさん並んでいるあの場所です。
(地図 http://yahoo.jp/Uq0cSV


いすず教室のハローズキッズはなんといっても元気がいい!
英語大好きオーラ全開のハローズキッズです★


去年は、いすず集落センターの大きなホールでクリスマスパーティをしました!
みんなで「ブッシュ・ド・ノエル」というケーキを作ったり
サンタさんへの手紙を英語で発表してもらいました。
とても楽しいパーティになりました!  




クリームたーっぷりのーせよ☆



Who wants to try?



おいしそうながノエルができたよ☆


現在「いすず教室」では、幼児から小学生のハローズキッズが
楽しく英語を学んでいます!
みんな とにかく元気!!英語も大好き!!
毎回パワフルな楽しいレッスンが行われています。



小学生クラス①
とても明るく元気なクラスです☆
ビックリした"Wow!"のポーズで撮ってます(笑) 
とても表現豊かですね!

"Wow!"

次は、「あっ!手から花瓶が落ちちゃうよ~」
"Oops!"のポーズ でパチリ☆

"Oooooooops!"
表現のダンスが終わったらワークブックにチャレンジ!
さあ今まで習ったところができるかな~!?

"How many blue happy . . . "
"7 blue happy boys."

I got it!  わかった!
 最後はみんなでパチリ☆


えいごたのしいー!!
小学生クラス②
このクラスのハローズキッズも元気で積極的です!
最近は、ワークブックで英語を書いたり読んだりと
メキメキと力をつけています☆

まずは「頭からつま先」の歌でウォーミングアップ!
大きな声で歌っています☆
"Head shoulders knees and toes . . . ♪
 体と口が英語に慣れてきたらワークブックで
集中タイム☆真剣に取り組んでいますね!


集中タイム
分からないところはお友達同士で教えあう、それがハローズキッズ☆
お友達同士で助け合うことで、教える側、教えてもらう側の両方に
"help each other" の精神が身に付きます!



ここは、この絵を見て"How many ~?"の答えを書くんだよ。
そーなんだ☆ありがとう!
みんなで仲良くパチリ☆


"I'm done!"
小学生クラス③

このクラスのハローズキッズは長年通っているベテランさんです!
英検4級レベルの単語テストに毎回チャレンジしています。
今回は何点取れるかな~??(笑)

これなんて読むんだっけ??
"hear"だよ!

今回のテスト、むずかしいなぁー。
 では、テストの時間です。
名前を書いたらスタート☆
家で勉強していたハローズキッズはスラスラ書いていますね~!



すらすら。すらすら。すらすら。すらすら。すらすら。

結果は. . . !?
今回は1人だけパーフェクトでした(笑)
また来週がんばりましょうね!
みんなでパチリ☆


おわったー!!
パーフェクトだったよー☆
 


☆☆☆教室のレッスン時間☆☆☆


場所:いすず集落センター
(地図 http://yj.pn/Bi74q4
曜日:毎週水曜日

☆幼児クラス       13:00~13:40
☆小学生クラス①16:05~16:50
☆小学生クラス②16:55~17:50
☆小学生クラス③17:45~18:30





現在延岡営業所では、英語のお友だちを
大募集しています!
まずは無料体験レッスンにお越し下さい!


無料体験レッスンのお申し込みは

太陽ハローズ英会話教室
延岡営業所
☎0982-32-2909

までお願い致します。

2011年10月25日火曜日

✿教室紹介 大貫教室✿

Hello☆
気持ちの良い秋晴れの日が続きますね。
金木犀のいい香り。
ハロウィーンパーティーまで、あと4日!!
ドキドキわくわく。楽しみですね☆

さて、今回は延岡市大貫町にある大貫教室をご紹介します☆
場所は、大貫町下区公民館です。
西階に向かう紫雲閣さんの交差点の少し裏になります。
(地図 http://yahoo.jp/LuE4oq


 
大貫町下区公民館


ここでは幼児から中学生のハローズキッズが楽しく英語を学んでいます☆
みんな英語が大好きです☆



幼児クラス☆
Yeah!! えいごだーいすき☆



小学生クラス①
Blah, blah, blah,blah.. . .
 
小学生クラス②



Let me try!!
 中学生クラス☆
英検頑張るぞ!!


☆☆☆教室のレッスン時間☆☆☆


場所:大貫町下区公民館
(地図 http://yahoo.jp/LuE4oq
曜日:毎週曜日

☆幼児クラス      15:30~16:10
☆小学生クラス①16:30~17:15
☆小学生クラス②17:20~18:05
☆中学生クラス  19:30~20:30





現在延岡営業所では、英語のお友だちを 大募集しています!
まずは無料体験レッスンにお越し下さい!


無料体験レッスンのお申し込みは

延岡営業所
☎0982-32-2909

までお願い致します。